正月飾りの販売開始について(羽子板、破魔弓)
羽子板、破魔弓などのお正月飾りは、生まれて最初のお正月を迎えるお子様、お孫様へお祝いとして送られます。
福岡市博多区の奥村商店では、11月より羽子板、破魔弓などの正月飾りの販売を始めております。
また、雛人形についても、店内には展示しております。
店内にはたくさんの商品を展示しております。ぜひ足をお運びください。



【正月飾りの意味】
正月飾りには女の子へは羽子板、男の子へは破魔弓が贈られます。
羽子板は、羽根の先についた黒い玉にむくろじ(無患子)という植物の種子が使われており、「子が患わ無い」と書くことからお子様の無病息災のお守りとして贈られます。
破魔弓は、読んで字の通り「魔を破る」ということから、魔除けの品として贈られます。